店舗販売スタッフ

渡辺 一輝 (店舗部 主任)
勤続年数:4年
勤続年数:4年
Q1.入社してみての感想は?
入社し4年、今では主任となり新人スタッフを教える立場となりました。入社した当初は挨拶・ボトルの載せる場所や置き方など、お客様に気持ちよく購入していただく為にどうすればいいのかを考えながら行うので簡単そうな作業に見えても実際に行ってみると大変でした。ですが、お客様からの「ありがとう」「また、お願いね!」といった言葉に救われ、今では体力的にも余裕が生まれ、お客様とのコミュニケーションを通し、日々やりがいを感じてます。
Q2.仕事の面白い部分、難しい部分を教えてください。
このお仕事での面白い部分は日々の接客になります。私は中部地域エリアを担当していますが、店舗によっていろんなお客様がいらっしゃいます。様々なお客様と接する事により、仕事以外に役立つ情報もお話しできたりするので面白いと感じます。
難しい部分は、私は主任という立場なのでスタッフの管理も大事な仕事です。スタッフ数も多いので全員に対しての教育が難しいですが、他のベテランスタッフも積極的に協力してくれながら助けてもらっています。
難しい部分は、私は主任という立場なのでスタッフの管理も大事な仕事です。スタッフ数も多いので全員に対しての教育が難しいですが、他のベテランスタッフも積極的に協力してくれながら助けてもらっています。

Q3.お仕事のやりがいを教えてください。
仕事上うまく行かない事もありますが、笑顔で帰られるお客様、「いつもお水重いのにありがとね」といった言葉を掛けられるとやっていてよかったなと感じます。地域の方々に認められ、「麦飯石の水」を身近に感てもらい、生活になくてはならない存在になりたいです。
Q4.職場の雰囲気を教えてください。
年齢もバラバラですが、一人ひとり個性があり、いつも笑いが絶えない職場となってます。
プライベートでも職場に遊びに行ったり、みんなで出かけたりとても仲が良いです!
仕事面でも必ず誰かが助けてくれ、決して見捨てたりしないとても素晴らしいスタッフに囲まれています。
スタッフ同士の仲が良いのがこの職場の一番いい所だと思います。
プライベートでも職場に遊びに行ったり、みんなで出かけたりとても仲が良いです!
仕事面でも必ず誰かが助けてくれ、決して見捨てたりしないとても素晴らしいスタッフに囲まれています。
スタッフ同士の仲が良いのがこの職場の一番いい所だと思います。

ルート配達スタッフ

下地 真生(ルート配達スタッフ)
勤続年数:6ヶ月
勤続年数:6ヶ月
Q1.応募理由を教えてください。
祖父と父親がドライバーという事もあり、家族の生活を支えてくれた2人に憧れる様になりました。
業務内容も個人宅や企業に配達をするので、人が好きで人と関わることが大好きな私の性格に合っていると感じたことが決め手です。私もドライバーとして働きたいという思いでこの会社を選びました。
業務内容も個人宅や企業に配達をするので、人が好きで人と関わることが大好きな私の性格に合っていると感じたことが決め手です。私もドライバーとして働きたいという思いでこの会社を選びました。
Q2.仕事の面白い部分、難しい部分を教えてください。
接客を通して人と関わることが出来るのが面白い部分です。
担当するルートを回るのでお客様と仲良くなったり、お客様がお菓子や飲み物をくれたりと、人の温かみが感じられるのが魅力的です。難しい部分は、配達ルートをどのように回ったら一番効率が良いかを考える事です。弊社では当日の配車計画を自動で考えてくれるソフトもありますので、併用しながら効率の良い周り方を覚えていけます。
担当するルートを回るのでお客様と仲良くなったり、お客様がお菓子や飲み物をくれたりと、人の温かみが感じられるのが魅力的です。難しい部分は、配達ルートをどのように回ったら一番効率が良いかを考える事です。弊社では当日の配車計画を自動で考えてくれるソフトもありますので、併用しながら効率の良い周り方を覚えていけます。

Q3.お仕事のやりがいを教えてください。
お客様に感謝されるということに一番やりがいを感じます。
お水をお届けすることによって、「お客様の生活を支えている」と感じることが出来るので働くことも楽しく感じられます。
これからもお客様に愛される配達員になれる様に頑張っていきます。
お水をお届けすることによって、「お客様の生活を支えている」と感じることが出来るので働くことも楽しく感じられます。
これからもお客様に愛される配達員になれる様に頑張っていきます。
Q4.職場の雰囲気を教えてください。
スタッフみんな仲良く、明るいスタッフがたくさんいるのでとても働きやすいです。
また、協調性がある職場なので「助け合いの心」チームプレイで仕事をこなしています。私も、新人さんが入社してきた際は、業務を教えられるようになりたいです。
また、協調性がある職場なので「助け合いの心」チームプレイで仕事をこなしています。私も、新人さんが入社してきた際は、業務を教えられるようになりたいです。

店舗販売スタッフ

平良 盛道(店舗販売スタッフ:店長)
勤続年数:5年
勤続年数:5年
Q1.入社前と入社後で会社のイメージは変わりましたか?
入社前はお水を販売し、お車まで運ぶだけの単純な仕事内容と思っていました。
入社後いろいろな業務を学んでいくうちに、通常の販売以外に商品の在庫管理・来店されたお客様への営業など数多くの大変さとやりがいを感じながら、今ではお客様との触れ合いと笑顔を求めて楽しくお仕事させて頂いてます!
入社後いろいろな業務を学んでいくうちに、通常の販売以外に商品の在庫管理・来店されたお客様への営業など数多くの大変さとやりがいを感じながら、今ではお客様との触れ合いと笑顔を求めて楽しくお仕事させて頂いてます!
Q2.仕事の面白い部分、難しい部分を教えてください。
このお仕事での面白い部分・難しい部分・そしてやりがいがあることはお客様とのコミュニケーションです。お客様との会話の中で、楽しく話を聞いていただけるように声の抑揚や言葉遣い、そして接客姿勢などは常に意識して行っております。
私は体が大きいので所見のお客様に対して威圧感を感じてしまわせないようにするのが常に難しいと感じます。
私は体が大きいので所見のお客様に対して威圧感を感じてしまわせないようにするのが常に難しいと感じます。

Q3.これから挑戦してみたい仕事は何ですか?
今まで体験していない業務に挑戦してみたいです。
販売スタッフ以外にもいろんな部署がありますので、他の部署の仕事も経験してみたいです。
そうする事により視野も広がり、お客様とのやりとりも今までと違った方向から行えると感じるからです。
また、私の担当する店舗以外のスタッフと一緒に仕事もしてみたいです。他店舗のスタッフがどのような接客・営業をしているのかも吸収していきたいです。
販売スタッフ以外にもいろんな部署がありますので、他の部署の仕事も経験してみたいです。
そうする事により視野も広がり、お客様とのやりとりも今までと違った方向から行えると感じるからです。
また、私の担当する店舗以外のスタッフと一緒に仕事もしてみたいです。他店舗のスタッフがどのような接客・営業をしているのかも吸収していきたいです。
Q4.職場の雰囲気を教えてください。
1店舗ごとの店舗運営を2~3名で行っている為、常に全員と一緒に仕事をすることはないですが、常に連絡を取り合い楽しく業務をさせていただいてます。
場合によっては、役職についていないベテランスタッフも新人に業務を教えています。
また、社員は自分の所属している担当店舗を盛り上げようと意識し、その意識を同じ店舗のパートさんなどと共有してるので
楽しく業務を行いながらも、目標に向けて全力で取り組んでいます。
また、業務上の相談やプライぺートの相談等も上司に気軽に相談できるほどスタッフ間は仲良しです。
場合によっては、役職についていないベテランスタッフも新人に業務を教えています。
また、社員は自分の所属している担当店舗を盛り上げようと意識し、その意識を同じ店舗のパートさんなどと共有してるので
楽しく業務を行いながらも、目標に向けて全力で取り組んでいます。
また、業務上の相談やプライぺートの相談等も上司に気軽に相談できるほどスタッフ間は仲良しです。